1分で分かる!あまがい歯科 お試しホワイトニング 5000円 保険外治療費について 相談室(Q&A) スタッフ求人情報 スタッフブログ
店舗情報
アクセス

埼玉県久喜市北青柳
1011-1

診療時間

月・水
9:00〜13:00/15:00〜19:00
火・金
9:00〜13:00/14:30〜18:30

9:00〜13:00/14:30〜16:30

木・日・祝:休診
祝日がある木曜は診療

駐車場

ご来院の際はご自由にご利用下さい。

スタッフブログ

歯科検診と家庭菜園

2021.11.24

 

こんにちは。あまがい歯科医院です。

あっという間に11月も終わりに近付き、
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

日も短くなり、冬がやってきたんだなと感じています。

 

先日らぁむ保育園で歯科検診を行い、

そのお礼に色紙をいただきました!

E02BC678-7D78-4D71-8B88-CFC246DB722E - 天海ひろみ

 

みんな大きなお口を開けてくれました。

子どもたちががんばって書いてくれたのが伝わってきて
とても嬉しかったです。
院内に飾っておこうと思います。

 

 

そして、趣味でやっている家庭菜園で
サツマイモの芋掘りをしました。

 

1E6A816E-7FA2-4296-BB64-5BB56CA82CEE - 天海ひろみ

 

こんなに立派なサツマイモを収穫する事が出来ました。
焼き芋にしようか、それとも大学芋にしようか
食べ方を考えるのも楽しいです。

 

 

また、ピーマンは今年最後の収穫となりました。
ピーマンには歯の象牙質を支えてくれるビタミンCが豊富に含まれています。

7EFE25EE-CA5D-482F-9CAE-DAE3A89CB9DD - 天海ひろみ

 

来年も美味しい野菜が採れるよう頑張りたいと思います。

 

 

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

新米パパ・ママ必見!妊娠中に増えるお口のトラブル

2021.11.08

 

こんにちは。院長の天海です。

11月23日は年内最後の祝日、

「勤労感謝の日」ですね。

 

文字からすると

「働く人に感謝する日」だと思われがちですが、

実はそれは少し違います。

 

 

この日は

勤労を尊び、

生産を祝い、

国民がたがいに感謝しあう日

つまり、

「『働くこと』そのものに感謝する日」なんですね。

 

 

今年最後の祝日を、

日頃がんばっているご家族や自分へのご褒美として

ゆっくり過ごしてみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

さて、そんな「勤労」といえば、

近ごろは男女関係なく仕事をしている人が多く、

なかには、妊娠中でも働くお母さんもいらっしゃいます。

 

 

しかし、妊娠中の身体には様々な変化が起こるため、

今までのようにいかないこともたくさんあります。

 

そしてそれはお口の中でも同じ。

 

皆さんも、

「妊婦さんは、むし歯や歯周病になりやすい」

といった話を聞いたことはないでしょうか?

 

 

今回はそんな妊娠中に増える、

お口のトラブルについてご紹介します。

 

 

 

◆妊娠中はお口のトラブルの悪循環に注意!!

 

妊娠すると女性ホルモンが増加します。

実は、歯周病を引き起こす歯周病菌の中には

「女性ホルモンによって活発化」するものがあり、

歯周病のリスクが増大します。

 

すると、歯ぐきに腫れ出血がみられるようになり

さらに、お口の中がネバネバするなど

不快な状態になることが少なくありません。

 

 

また、ホルモンバランスが乱れると

「妊娠性エプーリス」という病気になり

歯ぐきに「できもの」ができることもあります。

 

 

 

これらはいずれも、

「痛み」「出血」を伴うため、

歯みがきしづらくなります。

 

すると、

お口の細菌がどんどん増えることになり、

歯周病がさらに進行して、

もっと腫れや出血がひどくなる…。

 

こうした悪循環になってしまうのです。

 

もちろん、細菌が増えれば歯周病だけでなく

むし歯の危険性も高まります。

 

 

 

 

◆母体だけじゃない!

歯周病は赤ちゃんにも影響が…

 

さらに、歯周病はお口の中のトラブルに留まらず、

赤ちゃんにも影響を及ぼします。

 

歯周病はお口の中だけでなく、血管内に細菌が入り込んで

全身に影響を及ぼします。

 

実は、妊娠中に歯周病になると

「低体重児・早産のリスク」が高くなる

ということが明らかになっているのです。

 

 

 

 

日々の歯みがきは、歯周病予防の基本!

 

ですが、

妊娠中はつわりがひどいと

歯みがきが難しいこともあります。

 

 

そんな時は、

・歯みがき粉の味を変える

・洗口液を使う

それも難しければ、

うがいをするだけでもいいので、

お腹の赤ちゃんを守るためにも

お口を可能な限り清潔に保つように

心がけてみてください。

 

 

 

 

 

◆妊娠中でも治療はできる?

 

妊娠中の歯科治療というと、

赤ちゃんへの影響を気にして

治療をためらうお母さんもいらっしゃいます。

 

しかし、病気を放置していると

お母さんのストレスが増えたり、

低体重児・早産のリスクが高まったりして、

かえって悪影響を与えることも。

 

そのため、しっかり治療するほうが

赤ちゃんにとってもお母さんにとっても、

確実にメリットがあります。

 

 

安定期に入れば、

ほとんどの治療を受けていただくことができますし、

麻酔やレントゲンなども

胎児にほぼ影響はありません。

 

 

 

また、安心してお産に臨めるよう、

妊娠初期と安定期には

歯科検診を受けましょう。

 

 

心配事などのストレスは溜め込まないように、

気になることがあればいつでもご質問ください。

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm 

金木犀

2021.10.22

こんにちは。あまがい歯科医院です。

季節外れの暑さもようやく落ち着き、秋らしい涼しさになってきましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
寒暖差も激しいので体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
今年も医院玄関前の金木犀が綺麗に咲きました。

 

ブログ3 - 天海ひろみ

 

 

ブログ2 - 天海ひろみ

 

少し前が満開で、今は少し減ってきていますが、
とてもいい香りでした。

 
金木犀は花の時期が短く、その強い香りが街に漂うのは、
早い時は5日くらい、長くても10日程と言われています。

 
そんな甘く強い独特の香りの印象は強く、
秋が来たな~と感じていただいた患者様も
多かったのではないでしょうか。

 
また来年、綺麗に咲いてくれるのを楽しみにしています。

ブログ1 - 天海ひろみ

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

ここまで見える!歯のレントゲン撮影

2021.10.08

 

こんにちは。院長の天海です。

 

10月31日は

毎年この時期になると色々なお店で

ハロウィンの飾り付けやお菓子、

仮装グッズなどが並び始めます。

 

かわいらしいオバケやカボチャから、

ちょっとリアルで迫力のある

吸血鬼やゾンビ、ガイコツの衣装まで様々。

 

見ているだけでも楽しげで賑やかな雰囲気が

伝わってくるような気がしますね。

 

 

ちなみに、当院では頻繁に

「ガイコツ」ならぬ

「骨」が目撃されます…

 

…といっても、

心霊現象でもなんでもなく、

レントゲン撮影のこと!

 

今回は、そんなレントゲン撮影で

私たちが「一体どんなことを診ているのか」を

ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

◆見た目よりも実は深い?!

むし歯の大きさがよく分かる

 

むし歯治療は進行具合によって

治療方法などが大きく変わるもの。

 

ほんの小さな黒い点にしか見えないむし歯や、

一見何も問題がなさそうに見える歯であっても、

実は歯の中でむし歯が大きく広がっていることがあります。

 

肉眼で直接見ることのできない部分も、

レントゲン撮影ならしっかり調べられるので、

適切な治療を行うためにとても役立つのです。

 

 

他にも、

見つけることが難しい歯と歯の間のむし歯や、

「かぶせもの」の下にできたむし歯

レントゲンでは見つけることができます。

 

 

 

むし歯の見逃しをなくすことで、

早期治療につなげることができるのです。

 

 

 

 

◆知らない間に溶けている?!

歯ぐきの下の「骨」まで見える

 

歯は、歯ぐきの中の骨に支えられていますが、

歯周病が進むとその骨が溶けて

歯を支えられなくなり、

いずれ歯が抜ける原因に…。

 

 

 

歯周病は自覚症状が少ないため

ご自身ではなかなか気づくことがありません。

 

ですが、そんな歯周病も、

歯科医院で検査を受けていただければ

見つけることができます。

 

さらに、レントゲン撮影では歯ぐきの中など、

目に見えない部分も確認することができます。

 

歯周病による悪影響がどの程度まで及んでいるか

より詳しく把握して、

治療に役立てることができるのです。

 

 

 

 

◆隠れている歯も丸わかり!

これから生える歯の状態をチェック!

 

まだ生えてきていない永久歯がどういった状態か

といったことや、

歯ぐきの中に隠れた親知らずの有無も

レントゲンでチェックできます。

 

 

特にお子さまの場合、

まだ姿の見えない歯が

「どのような向きになっているか」を知ることで、

周りの歯に悪い影響を与えないかなどを予測し、

今後の治療計画に役立てることができるのです。

 

 

 

◆思いがけず○○を発見…!

歯に関係なくてもしっかり確認

 

 

歯の治療のために撮影したレントゲンで、

患者さん自身に全く自覚がなかった

腫瘍などを発見する

というケースもあります。

 

私たち歯科で治療ができないものだとしても、

治療に適した外部の医療機関を紹介するなど

しっかりと対応させていただきますので、
ご安心ください。

 

 

 

 

 

このように、見た目だけでは分からない情報を

細かく伝えてくれるレントゲン。

 

レントゲンから得られる情報は、

正確な診断・治療につながり、

治療を早く終わらせることにもつながります。

 

ご不安なことや、分からないことがあれば

いつでもお気兼ねなくご相談ください。

 

これからも皆さんが安心できる治療を

心がけていきます!

 

 

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

 

口呼吸はキケンがいっぱい!

2021.09.07

 

 

こんにちは。院長の天海です。

暑い夏が終わるとやってくる食欲の秋。
ぶどう、マツタケ、栗、サンマと
秋は収穫を迎える食材も多く
食べものがおいしい季節でもありますね!

 

ですが、

 

そんな「秋の味覚」を楽しめなくなるかもしれない
『悪習慣』があります。

 

 

旬の食材が増える実りの秋に備えて、
今回は味覚障害のリスクを高めてしまう
「口呼吸」についてお話させていただきます。

 

 

 

 

◆口呼吸と鼻呼吸の違いとは?

 

普段、私たちが無意識のうちに行っている呼吸法には
・口呼吸
・鼻呼吸
の2種類があります。

 

 

基本的に、哺乳類が行う正しい呼吸法は
鼻から吸って鼻から吐く『鼻呼吸』で、
口呼吸を行うのは人間だけです。

 

犬が「ハアハア」と
口で息しているのを見たことがあるかもしれませんが、
あれは『パンティング』といって、
汗をかけない代わりに
体温を下げようとするときなどに見られる行動。

 

酸素はほとんど肺に送られていないようで、
正常な状態であれば、やはり鼻呼吸を行っているのです。

 

人間が口呼吸を獲得したのは、
言語を発するようになった影響だといわれています。

 

 

しかし、
口呼吸はあまり良い呼吸法とは言えません。

 

口呼吸をしていると冷たく乾いた空気とともに、
細菌やウイルスなどの異物が直接肺に入ってしまうため、
鼻呼吸に比べて、病気にかかりやすくなります。

 

 

 

 

 

◆口呼吸はむし歯や歯周病の原因に…

 

口呼吸による影響は、それだけではありません。

 

 

本来、お口の中の「だ液」は、
細菌や汚れを常に洗い流してくれています。

 

しかし、
口呼吸を続けていると
だ液が少なくなり乾燥状態に。

 

それによって
むし歯や歯周病の原因菌が
繁殖しやすく
なります。

 

 

むし歯が進行すれば、
ズキズキとした耐えがたい痛み
に襲われますし、
むし歯が神経に達すると神経の治療も必要になります。

 

また、歯周病は気づかないうちに進行しやすく、
放置していると
歯が抜け落ちるほど重症化してしまうことも…。

 

 

 

 

◆口呼吸による、さらなる悪影響

 

口呼吸による影響は、他にもたくさんあります。

 

・口臭の原因になる
・歯並びが悪くなる
・味覚障害を引き起こす
・いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因になる

 

このように様々なトラブルを招くため、
口呼吸をしている方は、
ぜひとも鼻呼吸に改善していきましょう。

 

 

 

 

◆「あいうべ体操」で脱!口呼吸

 

それでは、実際に口呼吸を改善するためには
どうすればよいのでしょうか?

 

専門の治療を受けたり、
矯正器具を使うといった方法もありますが
まずはご自宅でも簡単にできる
「あいうべ体操」をご紹介したいと思います。

 

1.「あー」と口を大きく開く
2.「いー」と口を大きく横に開く
3.「うー」と唇をとがらせ、口を強く前に突き出す
4.「ベー」と舌を突き出し、下に向けて伸ばす

1~4を1セットとし、
毎食後に10セット繰り返します

 

 

 

 

舌や口周りの筋肉を鍛えることで、
口が不意に開くことを防ぎ、口呼吸の改善の他、
いびきや誤嚥(ごえん)の予防効果も期待できます。

 

ぜひ毎日の習慣にしてみてくださいね。

 

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

新しいスタッフのご紹介

2021.08.24

こんにちは。あまがい歯科医院です。

 

先日、新しいスタッフが入りましたので

ご紹介させていただきます。

 

歯科衛生士鈴木さんです。

鈴木さん補正_065294F2-F870-44B9-824E-6DDBEEA3F607 - 天海ひろみ

 

鈴木さんは、他の歯医者さんで働いた経験があり、

とても心強いです。

 

これからは、あまがい歯科医院のスタッフとして

患者様のお口の健康のために頑張ってくれますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

さて、今月も趣味の家庭菜園

たくさんの野菜が収穫できました。

 

野菜補正_C90216B9-DEDA-4906-BDF4-C356E523FBF3 - 天海ひろみ

 

ミニトマトピーマンパプリカナスなど

彩り豊かでみずみずしい野菜がたくさん!

 

ちなみに、ピーマンパプリカ(黄色)には、

歯の象牙質を支えてくれるビタミンCが含まれているため、

歯にいい食べ物でもあるんです!

 

夏野菜は、太陽の光をいっぱいに浴びて育つので、

栄養素がたくさん含まれているのが嬉しいですね。

 

メロン補正_8B2BBD01-45CC-4935-8BEA-AC6C9AF832D1 - 天海ひろみ

 

野菜の他にも、

今年の家庭菜園では、小さめですがメロンも収穫できました。

 

メロンに含まれているβカロテンには抗酸化作用があり、

免疫力アップを助けてくれるそうです。

 

みなさんも、栄養素がたっぷり含まれている

野菜や果物をぜひ、積極的に摂ってみてくださいね。

 

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

改めて見直そう!災害時のお口のケア

2021.08.06

SDN_2108_001_a082921

 

こんにちは。院長の天海です。

暑い日が続きますが、

皆さまいかがお過ごしですか?

 

日本では毎年、夏から秋にかけて、

台風や大雨が多く発生します。

 

今年もすでに各地で被害が発生しており、

被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

災害時には、

停電・断水・用品の不足などで、

お口のことは後回しにしがち。

 

 

しかし、

 

お口の中を清潔に保つことは、

非常時だからこそ、とても大切なのです。

 

 

もし、お口の清潔を保つことができずに

細菌が増殖してしまうと、

さまざまな感染症誤嚥性肺炎といった

身体全体に関わる大きなトラブルを招く危険

もあります。

 

 

そこで今回は、

いつどこで起こるかわからない災害時における

事前の備えや、お口のケアについてお話します。

 

 

 

 

◆事前に準備しておくとよいもの

 

・歯ブラシ

・洗口液

・ウェットティッシュ

・ティッシュペーパー

 

最低限、上記のものを

防災グッズに含めておきましょう!

 

他にも、

歯間ブラシやデンタルフロス、

キシリトールガムやシュガーレスガムも

準備しておくと役に立ちます。

 

 

また、入れ歯を使用されている方は

入れ歯ケース、入れ歯洗浄剤も

忘れないようにご注意を!

 

SDN_2108_002_a082921

 

 

 

 

◆おぼえておこう!

災害時オーラルケアのススメ

 

●歯ブラシがない場合

せめてうがいをするだけでも

洗浄・殺菌効果があります。

 

30ml程度の水かお茶を使い、

一気に水を含まずに、2~3回に分けて

しっかりとブクブクうがいをしましょう。

 

 

●歯ブラシはあっても水が少ない場合

30ml程度の水をコップに用意。

その水で歯ブラシを濡らしてから歯みがきします。

 

歯ブラシが汚れてきたら

ウェットティッシュやティッシュペーパーなどで

汚れをよく拭き取って、また歯みがき。

 

これを繰り返したら、

最後に2~3回ブクブクとうがいをします。

 

 

●水も歯ブラシもない場合

ウェットティッシュ

ティッシュペーパーで歯をぬぐい、

汚れを拭き取ります。

 

普通に歯を磨くよりも

当然ながら効果は少ないですが、

物資が揃うまではしばらく

この方法で耐えしのぎましょう…!

 

SDN_2108_003_a082921

 

 

 

●入れ歯の方は特に気をつけて!

入れ歯ケースを忘れていたことで、

入れ歯を何日もお口の中に入れっぱなし

の状態で過ごしていると

細菌が非常に増殖します。

 

また、入れ歯が破損した場合、

そのまま使用すると、

口腔粘膜を痛める原因になります。

 

逆に「入れ歯を外しっぱなし」にしていると

歯ぐきが痩せてしまい、

入れ歯が合わなくなって使えなくなってしまう恐れも。

 

入れ歯ケースと洗浄剤は、

必ず忘れないようにしましょう。

 

 

 

 

◆水分不足=だ液不足にもご注意を!

 

だ液には、お口の中の汚れを

洗い流す働きがあります。

 

しかし、災害時には、強いストレスや、

水分摂取が少なくなることなどにより、

だ液の分泌が減ってしまいがちです。

 

 

 

マッサージしたり、

キシリトールガムやシュガーレスガムで

だ液の分泌を促すように意識してみてください。

 

SDN_2108_004_a082921

 

 

 

 

今回は

災害時こそ疎かにできないお口のケアについて

ご紹介させていただきました。

 

万が一、災害に見舞われてしまった時には

今回お伝えした口腔ケアを、ぜひ実践していただき、

困ったことがあれば近くのお医者さんや

避難所の職員さんに相談するようにしましょう!

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

家庭菜園の野菜たち

2021.07.26

こんにちは。あまがい歯科医院です。
関東地方も梅雨明けとなり、本格的な夏が始まりました。暑いですね。

 

夏といえばお祭りや花火大会などのイベントが楽しみな季節ですが、
今年もコロナ禍で、中止になるところが多くなりそうで残念です。
休日は趣味で家庭菜園をしています。

C80891A9-01C0-4049-AFD2-7BB5D5C17AA0 - 天海ひろみ

梅雨時で曇り・雨の日が続き、
晴れ間が少なかったので心配でしたが、
ミニトマト・ピーマン・パプリカ・ナスなど
彩り豊かな野菜たちがなりはじめています。

80B260E6-170A-4642-A213-E22158711813 - 天海ひろみ

これからの時期は夏バテも気になりますが、
おいしい野菜を食べて暑さに負けないように
頑張ります。
皆さまも、夏バテに気を付けて、
水分をしっかり摂ってお過ごしください。

 

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
お知らせ
基本的には毎週 木・日曜日が休診日ですが、
7・8月は下記の日にちもお休みさせていただきます。

・7月の臨時休診
7/22(木)、 7/23(金)
・8月の夏季休診
8/11(水)~8/15(日)
※8/9(月)の振替休日は診療いたします。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

放置しないで!知覚過敏

2021.04.07

SDN_2104_001_a290221

こんにちは。院長の天海です。

4月7日は「世界保健デー」、

世界保健機関(WHO)が誕生した日です。

WHOは世界の人々の健康を守るため、

毎年この日にテーマを決めて啓発活動を行っています。

 

お口の健康は全身の健康にも影響を与えますので、

歯は大切にしてくださいね!

 

 

さて、お口の健康維持に欠かせない定期検診ですが、

患者さまを診ていると、中には

「むし歯じゃないのに歯がしみる…」

という方がいらっしゃいます。

 

むし歯や神経の炎症がないのに歯が痛いときは、

『知覚過敏』かもしれません。

 

 

 

 

 

◆知覚過敏とは!?

 

冷たいものや甘いものを口にした時、

そして歯を磨いている時などに

ピリッとした鋭い痛みが起こる症状を

『知覚過敏』といいます。

 

知覚過敏をもっとも多く患っているのは

20歳〜50歳で、

日本人の4人に1人が経験している

と言われています。

 

知覚過敏は一過性の痛みで

刺激がなくなればおさまるため、

放置している方も多いのではないでしょうか?

 

 

とはいえ!

 

知覚過敏は放置しておいても治るとは限らないので、

注意したい症状です。

 

 

SDN_2104_002_a290221

 

 

◆知覚過敏はなぜ起こる?

 

知覚過敏は

「象牙質(ぞうげしつ)の露出」によって起こります。

歯の中心には神経があり、

やわらかい象牙質と硬いエナメル質に覆われています。

 

 

通常であれば、

歯の一番外側をエナメル質が覆っていて

痛みを感じることはありません。

 

ですが、象牙質が露出すると神経に刺激が伝わり、

痛みを感じやすくなります。

 

 

 

 

象牙質が露出する原因は、

・打撲で歯が欠けた

・歯ぎしりや食いしばりで歯がすり減った

・酸の強い食べものや飲みもので歯が溶けた

 

などが考えられます。

 

 

 

硬い食べものばかり食べている人も、

歯に強い負担をかけることがあるので

注意しましょう。

 

 

 

 

◆歯ぐき下がりも知覚過敏の原因に!

 

歯の根っこも知覚過敏が起こりやすい部分です。

歯ぐきが下がると歯の根が露出して、

象牙質がむき出しの状態に…。

 

SDN_2104_003_a290221

 

 

 

歯ぐきが下がるのは、

・加齢

・歯周病

・過度なブラッシング

 

などが主な原因。

 

 

 

 

 

◆知覚過敏は放置しないで!

 

知覚過敏を放置していると、どうなるのでしょうか?

 

まず、歯ブラシが触れると痛みを感じるため、

歯みがきもおろそかになりがちです。

すると、プラークという細菌のかたまりが歯に付着し

むし歯になってしまうことも。

 

また、歯周病が原因の場合は、放置していると

いずれ歯が抜けてしまう原因にもなります。

 

そもそも歯がしみると、

おいしい食事も楽しめませんので

早めの受診をおすすめします。

 

 

 

◆歯みがきと治療で歯の健康を守ろう!

 

「知覚過敏かも!?」と思ったら、

歯みがきの仕方を見直してみるのも一つの方法です。

 

知覚過敏で歯がしみる時は、

①余分な力をかけない「ペングリップ」で歯ブラシを持つ

②毛先のやわらかい歯ブラシで力を入れず小刻みにみがく

③常温もしくはぬるま湯で口をゆすぐ

④歯みがき粉は知覚過敏に有効な「硝酸カリウム」入り

 

などのポイントに気をつけて歯を磨くのがおすすめ。

 

SDN_2104_004_a290221

 

 

ご自身でできることもありますが、

痛みが続くときは我慢せず、

お早めにご相談ください!

 

 

 

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm

新型コロナウイルス感染予防対策

2021.03.29

こんにちは。あまがい歯科医院です。

 

当院では患者様が安心してご来院いただけるよう、

様々な感染予防対策をおこなっております。

 

 

①天井に埋め込み式の医療用大型空気清浄機(日本エアテック社)を設置
室内に漂うウイルスを除去しています。

CHI6 - 天海ひろみ

 

 

②口腔外バキュームをユニットに設置

治療時に発生する細かい飛沫を吸い込む装置で、

室内にウイルス等が飛散するのを防ぎます。

CHI4 - 天海ひろみ

 

 

③オートクレーブによる滅菌消毒

治療に使用したハンドピースと呼ばれる切削器具を含め、

すべての器具は患者様おひとりごとに滅菌消毒をしています。

滅菌はオートクレーブという機械で行っています。
約130℃の高温高圧の蒸気により、細菌や微生物を死滅させます。

CHI1 - 天海ひろみ

 

 

他にも対策をおこなっていますので、

次回以降もご紹介していきたいと思っております。

 

 

 

あまがい歯科医院
〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1011−1
TEL:0480-21-8811
URL:https://www.amagaishika.com/
Googleマップ:https://g.page/amagai-shika?gm 

↑